遂に初めての平日の修行。Leg 4までと違い、平日なので日中はお仕事をしなければならない。始発便で那覇に着いたら、ゆいレールというモノレールで7駅ほど移動し、会社が契約をしているコワーキングスペースで1日を過ごす計画。この修行において初めて空港の外に降り立つというのに、那覇には豪雨警報が出ているらしい。残念。
出発前に座席の予約具合を見て、3人掛けの真ん中が空いている通路側座席があったら座席変更するというテクニックも覚えた。これは快適さにかなり影響するマニアックなTipsだといえる。
朝、売店で空弁を買おうと計画していたのだが、よく見たら6:15開店だった。搭乗には充分間に合うが、開店待ちで朝の時間を過ごすというのは時間の有効活用に繋がらない気がして、結局また自販機おにぎりを買う羽目になった。始発便の朝ごはん調達方法については一考が必要。
そして今回から、YouTubeプレミアムを導入してみた。事前に観たい動画をオフライン保存しておいたのだがこれは想像以上にパワフル。こいつとアマプラのダウンロード機能があれば機内で退屈することはないと断言できる。YouTubeが良いのは学習コンテンツがあること。これで修行中にFP3級取得を目指す(!)というのも現実味を帯びてきた。
搭乗5回目となるが、普通席で得られる知見は、今後は機材の差くらいなものか。だいぶ慣れてきた。そうそう、スマホスタンドがあるとテーブルに乗せて映像が見られて便利かも、みたいな。
搭乗日 | 2024年04月15日(月) |
便名 | ANA993 |
区間 | 東京(羽田) – 沖縄(那覇) |
クラス | 普通席 |
運賃 | スーパーバリュー75M |
運賃額等(税込) | ¥13,810- |
運賃適用基準日 | 2024年01月31日(水) |